【ウマ娘】スコーピオ杯の逃げおすすめウマ娘と優先スキル

スコーピオ杯逃げウマ娘

ウマ娘のスコーピオ杯2022の逃げウマ娘のおすすめスキルと必要スタミナを紹介。固有スキルや有効スキルをはじめ、逃げウマ娘に必要なスタミナ量や目標ステータス、逃げウマ娘の評価やおすすめウマ娘、サポカ編成やおすすめサポカ(サポートカード)をまとめています。

関連記事
スコーピオ杯攻略 最強ウマ娘(Tier) デバフ育成
コースとスキル解説 因子厳選方法 チャンミ攻略
個別育成論
クリオグリ先行追込 ファイン ユキノビジン
バレンタインミホノブルボン ナイスネイチャ グラスワンダー
脚質別育成論
逃げ 先行 差し 追込

スコーピオ杯逃げウマ娘のおすすめスキル

逃げウマ娘のおすすめ継承固有スキル

加速スキル 効果
アングリング✕スキーミング
アングリング✕スキーミング
レース終盤のコーナーで先頭にいるとこれ幸いと加速力を上げる

逃げウマ娘は継承固有で「アングリング✕スキーミング」を継承するのがおすすめです。レース終盤の最終コーナーで先頭にいると加速力が上がるスキルで、逃げ作戦のウマ娘と相性がいいため、スコーピオ杯で優秀なスキルです。

固有スキルの発動条件と発動率はこちら

聖夜のミラクルランを継承するのも選択肢

加速スキル 効果
聖夜のミラクルラン!
聖夜のミラクルラン!
スキルで持久力を3回以上回復するとレース後半で勝利に向かい呼吸を整えて力強く踏み込んでいく

逃げウマ娘は有効加速スキルが足りず先行ウマ娘に追いつかれることも多いため、加速効果を内蔵している「聖夜のミラクルラン!」を継承し「スリーセブン」での起動を狙うことで、加速スキルの補助として使用するのも選択肢です。

また、スタミナが必要で多くの回復スキルを採用することも多く固有スキルの条件に必要なスキルが無駄になりづらい点も優秀です。ただし、「スリーセブン」の習得難易度は高い点には注意しましょう。

聖夜のミラクルランについてはこちら

逃げウマ娘のおすすめスキル

スキル 効果
コンセントレーションコンセントレーション おすすめ度:★★★

スタートが得意になり出遅れる時間が少なくなる
下位スキル:集中力
逃げコーナー◯逃げコーナー◯ おすすめ度:★★★

コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・逃げ>
逃げ直線◯
逃げ直線◯
おすすめ度:★★★

直線で速度がわずかに上がる<作戦・逃げ>
脱出術脱出術 おすすめ度:★★★

レース中盤で前に行きやすくなる<作戦・逃げ>
下位スキル:急ぎ足
トップランナートップランナー おすすめ度:★★

レース序盤または中盤に追い抜きや競り合いに強くなる<作戦・逃げ>
下位スキル:先頭プライド
キラーチューンキラーチューン おすすめ度:★★

レース中盤に前の方だと好位置を取りやすくなる<中距離>
下位スキル:テンポアップ
先手必勝先手必勝 おすすめ度:★★★

レース序盤で前に行きやすくなる<作戦・逃げ>
下位スキル:先駆け
地固め
地固め
おすすめ度:★★★

レース序盤にスキルを多く発動すると加速力がわずかに上がる
逃亡者逃亡者 おすすめ度:

最終コーナーで先頭をキープしやすくなる<作戦・逃げ>
下位スキル:押し切り準備
切り開く者切り開く者 おすすめ度:★★

レース中盤に先頭だと疲れにくくなる<中距離>
上位スキル:前途洋々
じゃじゃウマ娘じゃじゃウマ娘 おすすめ度:★★

上り坂で疲れにくくなる<作戦・逃げ>
上位スキル:勢い任せ

逃げウマ娘は序盤に先頭を取り他ウマ娘より優位に立つため、「先駆け」「地固め」を優先に狙いましょう。また、「逃げ直線◯」「逃げコーナー◯」などの中盤に発動する速度スキルも、相手と差をつけられるためおすすめです。

スキル一覧はこちら

序盤で発動する加速スキルが重要

スキル名 効果
先手必勝先手必勝 レース序盤で前に行きやすくなる<作戦・逃げ>
地固め地固め レース序盤にスキルを多く発動すると加速力がわずかに上がる

逃げウマ娘は、序盤で発動する加速スキルが重要です。逃げウマ娘は、レース序盤に加速スキルが発動するとより先頭争いに貢献し有利なレース運びができます。

特にレース序盤で発動する加速スキルは、「先手必勝」や「地固め」の2種類がおすすめです。ただし地固めは、レース序盤に3つ以上のスキルを発動する必要があります。

地固め発動におすすめのスキル

パターンA パターンB
良バ場◯良バ場
右回り◯右回り
秋ウマ娘◯秋ウマ娘
右回り◯右回り
秋ウマ娘◯秋ウマ娘
コンセントレーションコンセントレーション

地固めの発動におすすめのスキル組み合わせ例です。パターンAは発動条件を確定で満たせますが、パターンBは「コンセントレーション」が不発した場合に地固めの発動条件が満たせなくなります。

右回り」や「秋ウマ娘」はスピードUP、「良バ場」はパワーUPする緑スキルです。「根幹距離」や「阪神レース場」でスタミナUPや、「逃げのコツ」で賢さUPするのもありです。

緑スキル一覧はこちら

逃げウマ娘の加速スキル習得例

習得パターン 習得スキル例
継承固有
固有+金スキル
固有+白スキル

逃げウマ娘は継承固有の「アングリング✕スキーミング」を中心に、「逃亡者」や「押し切り準備」といった最終コーナー加速スキルを習得するのがおすすめです。

スコーピオ杯ではレース終盤に最速で発動する加速スキルが少ないため加速力不足になりやすく、逃げウマ娘で勝利を狙うには効果値が低めであっても最終コーナー加速スキルを習得する必要が出てきます。

逃げウマ娘のスタミナとステータス

目標ステータス
スピード

UD1,500
スタミナ

A800+
パワー

SS1,100+
根性

B600+
賢さ

SS1,100+

スピードとスタミナを最優先に育成

スコーピオ杯は、スピードとスタミナを最優先で育成を行いましょう。なぜなら、中距離レースでスタミナを多く必要とする点や、スタミナデバフを採用したウマ娘の出走が予想される点などから、必要なスタミナが高いためです。

赤因子は中距離Sの習得を最優先

クリスマスオグリ中距離S

適性 ステータス補正
バ場適性 パワーパワーに補正がかかる
距離適性 スピードスピードに補正がかかる
脚質適性 賢さ賢さに補正がかかる

赤因子は、スピードに補正のかかる中距離適性Sの習得を最優先に目指しましょう。ステータス上昇により速度に影響のある距離適性はチャンピオンズミーティングでは非常に重要です。

関連記事
最強固有スキル 相性表
因子厳選の方法と仕組み 因子厳選のおすすめ育成シナリオ

スコーピオ杯逃げウマ娘の評価

脚質評価
クリオグリ>先行>追込≧逃げ>差し

スコーピオ杯における逃げウマ娘は、継承固有で安定した加速を用意しやすく、バ身差を条件としたデバフスキルなどを回避しやすい脚質です。

安定した加速が用意できる代わりに、加速スキル不足による爆発力の低さから決して勝率が高い脚質ではありません。基本的には相手の編成におけるメタ的側面が強いため、環境に合わせて採用するか決めましょう。

逃げウマ娘を採用する場合のチーム編成例

パターンA 逃げ3
パターンB 逃げ1/先行2
パターンC 大逃げ1/逃げ2

逃げウマ娘を編成する場合のチーム編成例です。自身で逃げウマ娘を複数用意し、バ群を伸ばすことで先行勢に追いつかれないことを意識するか、先行の補助役として採用するのがおすすめです。

スコーピオ杯2022攻略とおすすめキャラはこちら

スコーピオ杯のおすすめ逃げウマ娘

バレンタインブルボン

バレンタインブルボン

作戦 成長率
逃げ スピード 10%スタミナ 10%パワー 10%
固有スキル
オペレーション・Cacaoオペレーション・Cacao

中盤のコーナーで先団を走行中後ろに他ウマ娘を検知するとわずかに息を入れ、さらに速度を上げる

バレンタインミホノブルボンはスコーピオ杯で活躍が期待されるウマ娘です。中盤コーナーで発動する固有スキル「オペレーション・Cacao」で逃げウマ娘同士の先頭争いに勝利しやすくなります。

また「コンセントレーション」や「脱出術」、「地固め」など強力なスキルを覚醒スキルで習得できるので、育成のしやすさからも魅力的なウマ娘です。

バレンタインブルボンの育成論はこちら

サイレンススズカ

サイレンススズカ

作戦 成長率
逃げ スピード 20%根性 10%
固有スキル
先頭の景色は譲らない・・・!先頭の景色は譲らない・・・!

レース後半に差をつけて先頭にいると、さらなる脚を使って、速度を上げる

サイレンススズカの固有スキルは、最終直線で差をつけて先頭にいることを条件として発動するスキルで、逃げ作戦と相性抜群です。成長率はスピード20%に加え根性にも10%の補正を持ち、不足しがちなステータスも補えます。

またサイレンススズカは、グランドライブで金スキル「大逃げ」のヒントを習得できるので、他の逃げウマ娘よりも最前線で戦える力も秘めています。ただし、必要スタミナ量が他のウマ娘より多い点にはちゅういs

サイレンススズカの育成論はこちら

セイウンスカイ

セイウンスカイ

作戦 成長率
逃げ スタミナ 10%賢さ 20%
固有スキル
アングリング✕スキーミングアングリング✕スキーミング

レース終盤のコーナーで先頭にいるとこれ幸いと加速力を上げる

セイウンスカイは覚醒スキルの「脱出術」などで後続のウマ娘との差を広げ、自身の固有スキル「アングリング✕スキーミング」で終盤加速を狙えるスコーピオ杯注目のウマ娘です。

ただし、セイウンスカイ以外にも逃げが多くいる場合は、先頭争いに勝利する必要があります。中盤発動の速度スキルをしっかりと習得しレース終盤まで1位を維持できる構成にしましょう。

その他おすすめウマ娘

ウマ娘 おすすめ理由
水着マルゼンスキー水着マルゼンスキー
  • ・中盤発動の固有スキルが強力
  • ・回復スキルを自身で習得可能
  • ・有効な緑スキルを習得しにくい
スマートファルコンスマートファルコン
  • ・逃げの位置取り争いで強力な固有
  • ・緑スキルを比較的用意しやすい
  • ・芝適性を上げる必要有り

スコーピオ杯逃げウマ娘のおすすめサポカ編成

スピ賢さ軸のサポート編成

スピード スピード スタミナ 賢さ 賢さ 友人
キタサンブラック マルゼンスキー スーパークリーク ファインモーション ミホノブルボン ライトハロー
4凸 4凸 4凸 4凸 4凸 4凸

逃げウマ娘を育成する際のおすすめサポカ編成です。水着マルゼンスキーミホノブルボンといったサポートを採用することで、逃げスキルの獲得を目指しましょう。ライブテクニックで中距離スキルを手に入れるのもおすすめです。

また、サポートカードから加速スキルを入手する手段がないため、「逃亡者」を習得できるサイレンススズカに他のスピードサポートと入れ替えるのもおすすめですが、パワーなどのステータスが伸ばしにくくなる点には注意しましょう。

習得スキルの一例

サポートカード 習得可能スキル
SSRキタサンブラックキタサンブラック 弧線のプロフェッサー弧線のプロフェッサー
直線巧者直線巧者
コーナー回復◯コーナー回復◯
集中力集中力
水着マルゼンスキー水着マルゼンスキー トップランナートップランナー
集中力集中力

先駆け先駆け

逃げ直線◯逃げ直線◯
逃げコーナー◯逃げコーナー◯
先頭プライド先頭プライド
スリーセブンスリーセブン
地固め地固め
遊びはおしまいっ!遊びはおしまいっ!
スーパークリークスーパークリーク 円弧のマエストロ円弧のマエストロ
末脚末脚
先行ためらい先行ためらい
ファインモーションファインモーション コーナー巧者◯コーナー巧者◯
右回り◯右回り〇
秋ウマ娘◯秋ウマ娘◯
ミホノブルボンミホノブルボン 先手必勝先手必勝
コンセントレーションコンセントレーション
先駆け先駆け
逃げコーナー◯逃げコーナー◯
逃げ直線◯逃げ直線◯
ライトハローライトハロー お先に失礼っ!お先に失礼っ!
セイウンスカイセイウンスカイ
(固有継承)
アングリング✕スキーミングアングリング✕スキーミング

サポカ難易度を落としたサポート編成

スピード スピード スタミナ 賢さ 賢さ 友人
メジロアルダン スイープトウショウ スーパークリーク セイウンスカイ ミホノブルボン ライトハロー
4凸 4凸 4凸 4凸 4凸 4凸

逃げウマ娘を育成する際の無課金から微課金向けのおすすめサポカ編成です。「コンセントレーション」や「地固め」、「先手必勝」といったレース序盤に強力なスキルが習得できるサポートを最優先に編成しましょう。

先手必勝」を習得するためにミホノブルボンを採用している影響から、スピードタイプのミホノブルボンを採用できないため、レンタルはスーパークリークのようなスタミナを伸ばしつつ回復スキルを習得できるサポカがおすすめです。

習得スキルの一例

サポートカード 習得可能スキル
メジロアルダンメジロアルダン 軽やかステップ軽やかステップ
先行ためらい先行ためらい
スイープトウショウスイープトウショウ 一匹狼一匹狼
スーパークリークスーパークリーク 円弧のマエストロ円弧のマエストロ
末脚末脚
先行ためらい先行ためらい
セイウンスカイセイウンスカイ 地固め地固め
先駆け先駆け

急ぎ足急ぎ足
逃げのコツ◯逃げのコツ◯
ミホノブルボンミホノブルボン 先手必勝先手必勝
コンセントレーションコンセントレーション
逃げコーナー◯逃げコーナー◯
逃げ直線◯逃げ直線◯
集中力集中力
ライトハローライトハロー 逃げのコツ◯逃げのコツ◯
セイウンスカイセイウンスカイ
(固有継承)
アングリング✕スキーミングアングリング✕スキーミング

スコーピオ杯逃げウマ娘のおすすめサポカ

カード おすすめ理由
SSRキタサンブラックキタサンブラック おすすめ度:★★★★★

・「弧線のプロフェッサー」を習得
・所持スキルの汎用性が高い
・得意率や初期絆が高く友情トレが優秀
・パワーボーナスを所持
アグネスタキオンアグネスタキオン おすすめ度:★★★★★

・中距離で優秀なスキルを多数所持
・得意率や友情ボーナスの値が高い
・スキルPtボーナスを2つ持つ
・金スキルは脚質が合わない
水着マルゼンスキー水着マルゼンスキー おすすめ度:★★★★☆

・「トップランナー」を習得
・固有ボーナスの条件を満たしやすい
┗トレ効果が高く練習性能が優秀
・逃げで優秀なスキルを多数所持
ミホノブルボンミホノブルボン おすすめ度:★★★★☆

・「切り開く者」を習得
・逃げ作戦と相性の良いスキルを習得
・グランドライブのシナリオリンク
┗「コンセントレーション」を習得
ハロウィンダイタクヘリオスハロウィンヘリオス おすすめ度:★★★★☆

・「いいとこ入った!」を習得
・優秀な緑スキルを複数習得可能
┗ヒントLvや発生率が高く習得しやすい
・固有ボーナスが育成序盤の安定につながる
ニシノフラワーニシノフラワー おすすめ度:★★★★☆

・「ハヤテ一文字」を習得
・スコーピオ条件に合う緑スキルを習得
・イベントで「愛嬌◯」を狙える
・初期絆が高く早い段階で友情トレが可能
クリスマスマヤノクリスマスマヤノ おすすめ度:★★★★☆

・「じゃじゃウマ娘」を習得
・得意率が高く友情トレを行いやすい
・所持スキルの汎用性が高い
・パワーボーナスを所持
タイキシャトルタイキシャトル おすすめ度:★★★★☆

・ヒント発生率が高く絆を上げやすい
・絆80以上でスキルPtボーナス
・得意率が高く友情トレを行いやすい
・パワーボーナスを所持
ナリタトップロードナリタトップロード おすすめ度:★★★☆☆

・「良バ場の鬼」を習得
┗スコーピオ条件に合う強力な緑スキル
・スピードとパワーのボーナスを所持
・グラライでは固有最大条件を満たしづらい
サクラバクシンオーサクラバクシンオー おすすめ度:★★★☆☆

・友情ボーナスや得意率が高い
┗友情トレを行いやすくステを伸ばしやすい
・所持スキルはスコーピオ杯と相性が悪い
・スピードボーナスを所持
ビコーペガサスビコーペガサス おすすめ度:★★★☆☆

・トレーニング効果が高い
┗スピード練習以外でもステ上げに貢献
・所持スキルはスコーピオ杯と相性が悪い
・スピードボーナスを所持
サイレンススズカサイレンススズカ おすすめ度:★★★☆☆

・「逃亡者」を習得
・得意率が高く友情トレを行いやすい
・逃げで優秀なスキルを多数所持
・スキルPtボーナスを持つ
ツインターボツインターボ おすすめ度:★★★☆☆

・「先手必勝」を習得
┗連続イベがランダムの成功必要あり
・逃げで優秀なスキルを複数所持する
・やる気効果アップの値が高い
メジロアルダンメジロアルダン おすすめ度:★★★☆☆

・パワーボーナスでパワーを伸ばしやすい
・配布サポートのため完凸で使用しやすい
・初期絆が高く早い段階で友情トレが可能
・金スキルは脚質が合わない
エルコンドルパサーエルコンドルパサー おすすめ度:★★★☆☆

・SRではトップレベルの練習性能
┗完凸時の得意率が高い
・有効な緑スキルや先行スキルを複数所持
・パワーボーナスを所持
スイープトウショウスイープトウショウ おすすめ度:★★★☆☆

・SRではトップレベルの練習性能
┗完凸時の得意率が高い
・イベントで「愛嬌◯」を狙える
・スキルPtボーナスを所持
[一粒の安らぎ]スーパークリークスーパークリーク おすすめ度:★★★★☆

・「円弧のマエストロ」を習得
・トレーニング効果や得意率が高い
┗友情トレによるステ上昇に期待ができる
・初期絆が高く友情までのターンが少ない
ハロウィンメジロパーマーハロウィンパーマー おすすめ度:★★★★☆

・「先手必勝」を習得
・逃げで優秀なスキルを複数所持する
・固有ボーナスのトレ効果アップが優秀
・スキルPtボーナスを所持
サイレンススズカサイレンススズカ おすすめ度:★★★☆☆

・「コンセントレーション」を習得可能
・シナリオリンクで金回復を習得
・初期スタミナアップの値が高い
・逃げで優秀なスキルを多数所持
セイウンスカイセイウンスカイ おすすめ度:★★★☆☆

・「脱出術」を習得可能
・得意率が高く友情トレを行いやすい
・ヒント発生率が高く絆ゲージを上げやすい
・汎用スキルを高いヒントLvで習得できる
エルコンドルパサーエルコンドルパサー おすすめ度:★★★★☆

・「キラーチューン」を習得
・友情ボーナスや得意率が高い
┗友情トレを行いやすくステを伸ばしやすい
・中距離/先行で優秀なスキルを複数所持
ライスシャワーライスシャワー おすすめ度:★★★☆☆

・「円弧のマエストロ」を習得
・トレーニング性能が高くステが伸びる
・先行に対するデバフを複数習得可能
・スタミナボーナスを所持
ダイタクヘリオスダイタクヘリオス おすすめ度:★★★☆☆

・「脱出術」を習得可能
・スキルPtボーナスを持つ
・初期絆が低い点には注意が必要
・所持スキルはヴァルゴ杯と相性が悪い
ファインモーションファインモーション おすすめ度:★★★★★

・友情ボーナスやトレーニング効果が高い
・「秋ウマ娘◯」や「右回り◯」を習得
┗狙いにくいスキルを1枚で完結できる
・金スキルは脚質が合わない
ミホノブルボンミホノブルボン おすすめ度:★★★★★

・「先手必勝」を取得
・逃げで優秀なスキルを多数所持
・グランドライブのシナリオリンク
┗「コンセントレーション」を習得
トウカイテイオートウカイテイオー おすすめ度:★★★★☆

・「弧線のプロフェッサー」を習得
・固有ボーナスによる練習の最大値が高い
・汎用性の高いスキルを多数所持
・スピード/賢さボーナスの値が高い
ミスターシービーミスターシービー おすすめ度:★★★★☆

・得意率が高く友情トレを行いやすい
・「尻尾上がり」「コーナー回復◯」狙える
・スキルPtボーナスを所持
・金スキルは脚質が合わない
セイウンスカイセイウンスカイ おすすめ度:★★★☆☆

・「地固め」を習得
・逃げ作戦向けのスキルを多く習得
・得意率が高く友情トレを行いやすい
・スキルPtボーナスを所持
アグネスタキオンアグネスタキオン おすすめ度:★★★☆☆

・得意率が高く友情トレを行いやすい
・中距離スキルを複数習得可能
・スキルPtボーナスを所持
・シナリオリンク対象サポカ
マーベラスサンデーマーベラスサンデー おすすめ度:★★★☆☆

・得意率が高く友情トレを行いやすい
・逃げと先行に対するデバフスキルを習得
・汎用戦の高いスキルも習得
・賢さを伸ばすことに長けているSRサポカ
ライトハローライトハロー おすすめ度:★★★★★

・「お先に失礼っ!」を習得
・お出かけの体力回復量が大きい
・友情トレ参加時の体力消費ダウンが優秀
・練習後のイベントでパフォーマンスを獲得
玉座に集いし者たち玉座に集いし者たち おすすめ度:★★★☆☆

・「光芒円刃」を習得
・スピード賢さ、スキルPtをのばしやすい
・お出かけで育成が非常に安定する
・スキルPtボーナスを所持

サポートカード一覧はこちら

関連記事

適性別の育成論

逃げウマ娘の育成論逃げウマ娘の育成論 先行ウマ娘の育成論先行ウマ娘の育成論
差しウマ娘の育成論差しウマ娘の育成論 追込ウマ娘の育成論追込ウマ娘の育成論

育成を効率化できる記事まとめ

継承の効果とメリット 友情トレーニング発生条件
星3因子の作り方 相性◎ループと組み合わせ
トレーニングレベルの上げ方 ステータスの上げ方
覚醒レベルの上げ方 レベル強化のやり方
上限解放のやり方 ウマ娘解放のやり方
才能開花のやり方 ピースの入手方法
コンディションの効果 バ場適性の意味
距離適性の意味 オールB育成理論
育成が簡単なウマ娘 育成目標一覧
クレーンゲーム発生条件 オールB育成理論

ウマ娘ウマ娘攻略トップへ

©Cygames, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ウマ娘公式サイト

ウマ娘の注目記事

フレンド募集掲示板|星3因子と完凸検索
フレンド募集掲示板|星3因子と完凸検索
中距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAF対応版】
中距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAF対応版】
長距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
長距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
最強キャラ(育成ウマ娘)ランキング
最強キャラ(育成ウマ娘)ランキング
短距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
短距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
隠しイベントの発生条件と効果
隠しイベントの発生条件と効果
UAFシナリオのおすすめサポカ編成
UAFシナリオのおすすめサポカ編成
フレンド募集掲示板|星3因子と完凸検索
フレンド募集掲示板|星3因子と完凸検索
中距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAF対応版】
中距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAF対応版】
長距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
長距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
最強キャラ(育成ウマ娘)ランキング
最強キャラ(育成ウマ娘)ランキング
短距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
短距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
隠しイベントの発生条件と効果
隠しイベントの発生条件と効果
UAFシナリオのおすすめサポカ編成
UAFシナリオのおすすめサポカ編成
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
ウマ娘攻略班ウマ娘攻略班
TeamRANK UE7
チーム競技場 Class6 1,000位以内維持
チャンミ チャンミ3周目 MILE,DIRT,CLASSIC取得
チャンミ2周目 11冠
チャンミ1周目 10冠
LOH プラチナ取得 
第1回 34,090pt
第2回 32,960pt
育成回数 6,000回超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー